欲しい情報を今すぐチェック!ビジネスで使える検索力UPのコツ!

2021-08-07 11:41:00

  【検索力の高め方】

皆さんは常日頃インターネットで検索する時、自分が本当に知りたい情報にスムーズにたどり着けていますか?


なかなか目的の情報にたどり着けず、何時間も検索を繰り返し、気づけば1日の大半を検索の時間に使ってしまっていた……。あるいは、インターネットで得た誤った情報をうのみにしたばかりに、後々痛い目にあってしまった……なんてこともあるのではないでしょうか。


【ディスクリプションも活用】

(1)そのサイトが目的に合致したサイトであるか


(2)違っていれば、検索結果の下位のほうまで探してみる


(3)それでもなければ、他のキーワードも組み合わせてみる


(4)そうして何度も検索を繰り返すことで本来の目的にたどり着ける


といったステップを踏むことができるのです。インターネットへの知識やリテラシーがあまりない人ほど『一発で答えが見つかる』と思っている節があり、一発で見つからなければ途中で『答えがなかった』と諦めてしまいがちです。


しかし検索は何度も繰り返すことで、やっと欲しい情報にたどり着けるもの。最初のうちは何度も繰り返すことが大変かもしれませんが、検索力が向上することでその回数も減っていくでしょう」


【見極める力を養うためには?】

「例えば、皆さんが毎朝スマホで見ているニュースアプリ(ニュースサイト)を思い返してください。多くのアプリ、サイトではサービスの利便性が上がり、事前にユーザーが登録したカテゴリーやキーワードに関連したニュースを、自分自身で探さずともさまざまなメディアから集めて提供してくれていますよね」


対して、新聞を読むことが習慣づいた比較的年配の人たちは……。


「新聞を読んでいるといっても、おそらく隅から隅まで読んでいる人なんてほとんどいません。


多くの新聞購読者は記事の“見出し”をチェックしていて、興味・関心があればその記事を拾い読むのが大半だと思われる。

実はこれはネット検索の作業にも似ていて、これが検索力の向上に効果があると私は考えています。この時に大事なのは『誰が発信しているのか』ということ。


キュレーターやインフルエンサーが発信したキュレーションサイトやニュースサイトではなく、パブリック性があり、新聞社によってきちんと裏取りもされている情報は何なのかを知った上でいろいろな情報を見る。


そして正しいかどうかが分かること――それが大きなポイントです。


自分の興味・関心にかかわらず、世の中の情報が網羅されている新聞、あるいは特定のニュースサイトを常日頃から購読しておくことで『多くの情報のなかから、どれが自分に必要なのかを見極める』『正しい情報なのかどうかを見極める』という習慣が生まれ、おのずと検索力アップにつながっていくのではないでしょうか。


【まとめ】

日々膨大な情報に囲まれながら生きている私たち。その中でも自分が本当に必要とする情報を的確に得て、それを咀嚼(そしゃく)して考えたり知識として蓄積していくためには、まずは自分自身で情報を見極めることが重要になってきます。


そこで今回ご紹介した「検索力」のスキルが思考力をも伸ばしてくれ、あなたの仕事や成長をきっとサポートしていってくれることでしょう。